Engineers
HIPの技術者- トップ
- HIPの技術者
さまざまなスキルや
経験を持つプロフェッショナル
たちが、
貴社の課題を
解決いたします。
数字で見るHIPの技術者
技術者派遣と業務請負のどちらにおいても、機械設計、電気・電子設計、システム設計の3分野に対応しています。
-
在籍技術者数
803名
(2025年4月現在)開発・設計分野における高い技術力と、それに留まらない付加価値を提供する技術者が多数在籍しています。
また、技術者は全員正社員であり、プロジェクト完了まで開発を支え続けます。 -
年齢層
-
男女比
-
職種別技術者比率
-
全国の技術者数割合
技術者プロフィール
HIPに所属する技術者のプロフィール例をご紹介します。
-
Engineer 01
機械設計
1996年入社 / 技術者歴 29年(2025年9月現在)
- 開発履歴
-
- インクジェットプリンタ設計、インクカートリッジ設計(樹脂)
- 大型観光バスのフロントボディ設計(大型プレス)、ミラーカバー・グリル設計(圧空成型)、試作車走行テスト
- 液晶テレビの筐体設計(樹脂)、シールド設計(板金)
- 紙幣分別機の筐体設計および紙幣搬送路の機構設計
- レーザー顕微鏡設計、対物レンズ鏡筒設計および外観デザイン、3D顕微鏡システム設計
- 医療用IoT機器設計、医療用搬送機設計
-
Engineer 02
機械設計
2010年入社 / 技術者歴 15年(2025年9月現在)
- 開発履歴
-
- 自動車用燃料タンク設計
- プラモデルの3Dモデルデータ製作
- オートマチックトランスミッション(AT)の開発
- 航空機ジェットエンジン部品の解析
-
Engineer 03
機械設計
2016年入社 / 技術者歴 9年(2025年9月現在)
- 開発履歴
-
- 特殊車両の部品図、組立図、取付図、部品表の作成
- 内視鏡周辺器具の設計・評価
- 航空油圧部品の試験、評価、図面修正
- 人工衛星の推進部品(配管、ハーネス)の製図、検査規格の作成
-
Engineer 04
電気・電子設計
2004年入社 / 技術者歴 21年(2025年9月現在)
- 開発履歴
-
- 携帯電話基地局用高周波モジュールの設計
- デジタルビデオカメラのフロントエンド設計開発
- ロケットの燃料噴射制御設計
- 次期型人工心肺装置のセンサ開発、自動切替回路設計
- 医療機器用血中酸素飽和度センサの開発
-
Engineer 05
電気・電子設計
2010年入社 / 技術者歴 15年(2025年9月現在)
- 開発履歴
-
- 救急車搭載用半自動除細動器のハードウェア開発
- デジタルカメラ向けのASIC論理回路設計・検証
- 8K TV向けのFPGA論理回路設計・検証
- 医療用ベッドサイドモニタのCPLD設計・検証
-
Engineer 06
電気・電子設計
2017年入社 / 技術者歴 8年(2025年9月現在)
- 開発履歴
-
- 小型液晶玩具やタブレット端末などの液晶玩具の回路設計
- 自動販売機のLED照明装置の開発
- 車載用のトンネル検査用照明などの装置開発
-
Engineer 07
ソフトウェア設計
2011年入社 / 技術者歴 14年(2025年9月現在)
- 開発履歴
-
- 大型テレビ・ファームウェアの開発
- 手術室通信プロトコル変換装置ファームウェア開発
- 工作機器のファームウェア開発
- CATV機器ファームウェア開発、放送システム・ソフトウェア開発
- モバイルアプリケーション開発
-
Engineer 08
ソフトウェア設計
2014年入社 / 技術者歴 11年(2025年9月現在)
- 開発履歴
-
- CTシステムのソフトウェア開発
- ワイヤーボンダーソフトウェア機能開発
- 通信基地局間の通信状態などを監視するソフトウェアの開発
- 基地局向け衛星データ処理ソフトウェアの開発
- 基地局向け業務管理用WEBアプリケーション開発
- 半導体洗浄装置の開発
-
Engineer 09
ソフトウェア設計
2016年入社 / 技術者歴 9年(2025年9月現在)
- 開発履歴
-
- ガソリン・FFV車両向けエンジンECU開発
- ディーゼル車両向けエンジンECU開発
- 車載向けボディー系制御ECUソフトウェア開発
- CATV機器ファームウェア開発、放送システム・ソフトウェア開発
- バイク用ECUソフトウェアの開発・評価業務
Recruit
採用情報
たった一人の技術者になろう。
一社では味わえない、多様なモノづくりに携われることがHIPの魅力です。「生涯技術者」としてさまざまなスキルや経験をもった、世界でたった一人の技術者を目指すのなら、私たちはその理想の実現をどこまでもサポートします。
Contact
お問い合わせ