History

沿革
1995
  • 9月

    神奈川県横浜市西区に株式会社ヒップ設立、アウトソーシング事業を開始

1996
  • 9月

    愛知県名古屋市中村区に名古屋営業所を新設

1997
  • 4月

    東京都渋谷区に東京営業所を新設

1998
  • 2月

    神奈川県横浜市西区に横浜営業所を新設

  • 10月

    大阪府大阪市北区に大阪営業所を新設

1999
  • 12月

    神奈川県横浜市港北区に新横浜テクノセンターを新設し、機械設計部、システム設計部を設置

2000
  • 2月

    神奈川県藤沢市に独身寮(藤沢寮)を購入

2001
  • 7月

    静岡県沼津市に沼津営業所を新設

  • 9月

    新横浜テクノセンターに電子設計部を設置

2002
  • 9月

    埼玉県さいたま市に大宮営業所を新設

2003
  • 9月

    兵庫県神戸市中央区に神戸営業所を新設

2004
  • 8月

    京都府京都市下京区に京都営業所を新設

  • 9月

    静岡県浜松市にサテライト浜松を新設

  • 11月

    栃木県宇都宮市にサテライト宇都宮を新設

  • 12月

    福岡県福岡市博多区にサテライト福岡を新設

2005
  • 6月

    宮城県仙台市青葉区に仙台営業所を新設

  • 7月

    サテライト福岡を福岡営業所に昇格

  • 10月

    CT事業部を新設(機械設計部、システム開発部、電子設計部を集約)

  • 11月

    サテライト宇都宮を宇都宮営業所に昇格

2006
  • 7月

    愛知県安城市に独身寮(エスポワール・安城)を竣工

  • 12月

    ジャスダック証券取引所に株式を上場

2007
  • 4月

    兵庫県三田市に社員寮(プル・ミエール三田)購入

  • 10月

    サテライト浜松を浜松営業所に昇格

2008
  • 3月

    神奈川県横浜市に社員寮(グランディール片倉)を購入

  • 10月

    神奈川県横浜市西区に本社ビルを購入し移転

  • 11月

    横浜営業所、 CT事業部を本社ビルに移転

2009
  • 4月

    CT事業部を改め、受託開発を設置

2010
  • 4月

    ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、 大阪証券取引所JASDAQに上場

2012
  • 10月

    群馬県高崎市に高崎営業所を新設

2013
  • 2月

    株式会社コスメックス(SMO事業: 治験施設支援機関)を子会社化

  • 7月

    東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2015
  • 4月

    大宮営業所を東京営業所に統合
    京都営業所、 神戸営業所を大阪営業所に統合し、 大阪営業所を大阪府大阪市北区へ移転

2017
  • 6月

    株式会社コスメックスの全株式を譲渡

  • 9月

    宇都宮営業所、 高崎営業所を統合し、 埼玉県さいたま市大宮区に北関東営業所を新設
    沼津営業所を浜松営業所に統合し、 浜松営業所を静岡県浜松市中央区へ移転

2018
  • 1月

    労働者派遣事業許可取得(許可番号 : 派14-301695)

2022
  • 4月

    東京証券取引所の市場区分の見直しにより、 東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行

2023
  • 7月

    石川県金沢市に金沢営業所を新設

2025
  • 9月

    創立30周年