入社後まずは、ビジネスマナーなど基本的な力が身につく研修を用意。自信をもって、社会人生活を送ってもらえるようにしています。次に専門技術分野教育を実施。現役技術者が、技術の基礎から現場で役立つ技術まで、実践的な教育を行います。社会人・技術者としての基礎固めができたら、プロジェクト先でのOJTに移ります。現場こそ教育にとって最適な場所。貪欲に色々なものを吸収してください。また、更なる成長を目指す方のために、通信教育講座を全額会社負担で受けてもらうこともできます。自分にあった講座を選ぶことができ、実際多くの先輩が利用しています。成長したい、という方のバックアップは惜しみません。
社会人として必要な知識を身につけるための基本研修を実施します。
社会人として扱う情報、顧客企業の機密情報を適切に管理するための教育を行います。
技術分野(機械、電子、システム)に分かれての専門技術研修を行います。
設計の基礎となる知識の習得からCAD実習までを行います
実験を主体とした実習を行います
C言語の基礎から組込開発実習を行います
本社ビル3階、4階に各種開発設備を完備し請負開発業務を行う。請負業務に携わる現役の設計技術者が教育を担当。