充実の教育体制

着実にスキルアップできるように、
新入社員からベテラン技術者まで、
多数の育成プログラムを用意。

入社後まずは、ビジネスマナーなど基本的な力が身につく研修を用意。自信をもって、社会人生活を送ってもらえるようにしています。次に専門技術分野教育を実施。現役技術者が、技術の基礎から現場で役立つ技術まで、実践的な教育を行います。社会人・技術者としての基礎固めができたら、プロジェクト先でのOJTに移ります。現場こそ教育にとって最適な場所。貪欲に色々なものを吸収してください。また、更なる成長を目指す方のために、通信教育講座を全額会社負担で受けてもらうこともできます。自分にあった講座を選ぶことができ、実際多くの先輩が利用しています。成長したい、という方のバックアップは惜しみません。

入社後基本研修

社会人として必要な知識を身につけるための基本研修を実施します。

  • マナー研修(挨拶、名刺の渡し方、電話の応対方法など)
  • グループ研修(グループに分かれ、協力作業を実施)

入社後基本研修

機密管理教育

社会人として扱う情報、顧客企業の機密情報を適切に管理するための教育を行います。

  • 個人情報・機密情報の漏えい対策
  • インサイダー取引防止
  • SNSの利用上の注意等

技術研修

技術分野(機械、電子、システム)に分かれての専門技術研修を行います。

  • 基本的な技術研修
  • 実践による現場教育
  • 市場ニーズに対応した技術教育

技術研修

機械設計部

設計の基礎となる知識の習得からCAD実習までを行います

  • 機械要素、溶接、板金、鋳造、油、空圧技術の習得
  • 講義、実習を通して組立図、部品図を作成し理解を深める
  • 3DCAD実習(基本操作~モデリング~アッセンブリ~製品設計演習)
    ※研修CAD(CATIA V5、Pro-E、Creo、NX、SolidWorks等)

電気・電子設計部

実験を主体とした実習を行います

  • アナログ回路基礎実験
    (ダイオード、トランジスタ、オペアンプを用いた回路特性の習得)
  • デジタル回路基礎実験
    (論理ゲート回路、機能論理回路、マイコン回路の実験を通した習得)

システム開発部

C言語の基礎から組込開発実習を行います

  • 電子回路基礎の学習(回路製作、ハンダ付け、波形観測、電圧測定)
  • C言語基礎の学習
  • 組込C言語プログラミング
  • 設計、開発実習(H8マイコンボードを使用した開発実習)

中間教育

  • 顧客ニーズに合わせたフォローアップ研修
  • レベルアップ研修
  • リーダー研修
  • 通信教育

中間教育

先端教育機能をもつ教育施設

本社外観

本社ビル3階、4階に各種開発設備を完備し請負開発業務を行う。請負業務に携わる現役の設計技術者が教育を担当。