技術者15 入社年度2012 機械設計

ヒップに入社した理由

私は管理者ではなく、技術者として経験を積んでいきたいと考えていたので、ヒップの「生涯技術者」という言葉に惹かれました。ヒップでは、自分の興味のある業種で働くことが可能で、一つの会社に留まらずに様々な会社で働くことができます。高い技術力を持った会社に行くことで、自分のスキルを上げていくことが出来ると感じ、入社を決意しました。

どのような製品の開発・設計に
携わってきたか教えてください。

飛行機の外壁パネルのモデリング、様々な部品の設計図を描いてきました。また、飛行機をどのような手順で組み立てていくかを計画したり、完成部品の検査に使う道具作り等をしていました。

もっとも記憶にあるお仕事は何ですか?

仕事を始めて1年未満のときに、ボリュームがあり、非常に複雑な設計図を描いたことです。プレッシャーもあり、完成までに2週間程かかってしまいましたが、最後に上司にかけられた言葉「時間はかかったけど、よくやってくれた」が今でも忘れられません。やりきったという満足感がすごかったです。

ヒップに入社してよかった点は?

派遣という業態なので、他の社員とのつながりがないと思っていましたが、イベントやサークル(フットサル)もあって、知り合いが多くなりました。

技術者としての将来のビジョンを
教えてください。

今は一つの会社でしか勤務していませんが、自動車関連等多くの業種を経験して、技術や知識を高めていきたいと考えています。「この人がいないとダメ」と言われるような技術者になりたいです。

その他思い出に残っているエピソードを教えてください。

年末の一泊研修会で景品が当たりました!

その他の機械設計技術者